【たびまんビューティー】エシカル?サスティナブル?SDGs?環境や社会のために私たちができること:洋服編

【たびまんビューティー】エシカル?サスティナブル?SDGs?環境や社会のために私たちができること:洋服編

最近ファッション界で良く耳にする言葉、「エシカル」「サスティナブル」「SDGs」などなど。

聞いたことはあるけど、一体どういう意味か、ご存じですか?

言葉はよく聞くけど、よくわからないよね。

違いって何なんだろう?

エシカル(ethical)とは英語で「倫理」や「道徳」を意味する言葉で、生活する者が倫理や道徳の観点から、どのような目標を持って生活をするかを考える活動のことです。日本ではよく消費とくっついて提唱されており、「消費者それぞれが各自にとっての社会的課題の解決を考慮したり、そうした課題に取り組む事業者を応援しながら消費活動を行うこと」で、環境や貧困に取り組む事業者の製品を選択する「エシカル消費」が話題となっています。

なるほどね~。
難しいけど、SDGsと何か関係あるのかな?

一方、SDGsというのは、「Sustainable Development Goals」の略。直訳すると「持続可能な開発目標」という意味で、2015年9月の国連サミットで採択された、17個の国際社会共通目標です。

サスティナブル、出てきたね。世界のすべての人が人間らしく生活できるための設計を考えるもの、って意味なんだね。

エシカル消費は、この中に含まれるんだね。

つまり、SDGsはサスティナブルな世界を作るための目標指針であり、エシカルはその中の目標の1つ、というわけです。

そんなSDGs、意識高い系の人だけのもの、というイメージもありますが、実は私たちの生活でもカンタンに取り入れることができます。

例えば昨今、大きな問題になっているファッション業界の廃棄。ファストファッションの増加やトレンドの早い代謝により、未着用の洋服が大量に廃棄されているのが社会問題になっています。そんな問題の解決策の1つが、洋服のサブスクリプションやリネーム。

サブスク!Netflixもそう呼ばれてるけど、環境問題とか関係あるのかな?

サブスクリプションとは「定額制」のことで、商品ごとの購入料金を支払うのではなく一定の利用料金を支払うことで、定期的にサービスが利用できるというビジネスシステム。このサブスクと様々なサービスを組み合わせて、SDGsに取り組んでいるビジネスが話題です。例えば、洋服レンタルと組み合わせた「airCloset」などの洋服のサブスクサービス。



実は私、「airCloset」を利用してるよー。
これこそ、エシカルな活動に役立つんだよね?

Saoriも利用している「airCloset」。使い方とってもカンタンで、契約して決まった料金を支払うと、宅急便で洋服が送られてきます。

中には、トップス2枚とボトムスが1枚入っています。
実際のコーデはこんな感じ。

あ、この服!とっても似合ってたよね!

そう、私、自分では絶対買わないな~って組み合わせだけど、かなり気に入ったよ~。

次の服が着たくなったら、届いた時の袋を使って返却。

先方に返却した服が届くと、新しい服が送られてくる、という仕組みです。

クリーニングも必要ないの?それはすごいね。

うん。それに、プロのスタイリストがコーディネートした服が着られるし、気に入ったら購入することもできるんだって。

月1回の交換プランなら3800円から利用できます。
毎月新品の服を買うこともなく、洋服の廃棄問題に少しだけ貢献しながらオシャレが楽しめるっていいですよね。

何度も使わない服とかをいちいち買うと、その分ゴミも増えちゃうし、お金もムダだもんね。

私たちみたいに、いつも違う私服が必要な役者にも重宝しそう!もちろん、旅先にいつもと違う服が着て行きたい、とかもアリだよね~。

こんな「airCloset」などのサービスをはじめ、日常に取り入れられるSDGs活動はたくさんあります。

ちょっと意識すればできる社会貢献は、見た目はもちろん、心のビューティーにもつながってるハズ!というわけで、今後もこんなサービスあるよ~というSDGsを意識したビューティー情報もお届けしていきたいと思います♪

ビューティーカテゴリの最新記事