【パワたび×大人のアフター5】半年の厄払い&残り半年の無事を祈って…千駄ヶ谷・鳩森八幡神社で夏越の祓とミニ富士登山、将棋の聖地と絶品ミルクティーを巡るプチたび

【パワたび×大人のアフター5】半年の厄払い&残り半年の無事を祈って…千駄ヶ谷・鳩森八幡神社で夏越の祓とミニ富士登山、将棋の聖地と絶品ミルクティーを巡るプチたび

今年ももう半年!びっくりするくらい早い。そして、更新が少ない、たびまん(汗)
と、明日6/30は、夏越の祓です。夏越の祓とは何ぞ?といいますと……

夏越の祓とは、1年の半分にあたる6月30日に、半年の間に身に溜まった穢れを落とし、残り半年の息災を祈願する神事です。 神社には人の背たけよりも大きな茅の輪が据えられ、参拝者はここをくぐって厄除けを行います。

半年の厄を払い、残り半年の無事を願う神事

だそうです。
というわけで、パワたびと大人のアフター5コラボ企画!仕事帰りでも行ける都心の神社で、半年の厄払いと、後半の無事を祈るお参りに行ってきました~。

今回訪れたのは、千駄ヶ谷駅から歩いて5分ほど。東京体育館を横目に見ながら、住宅地をてくてく。

鳩森八幡神社です~。

棋士たちの聖地だねっ。

かわいい鳩みくじでも有名だよね。

もう少し早く来れば、おみくじも引けましたが、今回はアフター5なので、御朱印共々断念です。

早速茅の輪をくぐります。

茅の輪のくぐり方は、以下の通り。

茅の輪くぐりには、神社により作法があります。一般的には、神歌を唱えながら、まず茅の輪を左足から跨ぎ、左側からまわって正面へ戻ります。続いて左足から右側へまわり正面へ、さらに左足から左回りで正面に戻ります。8の字を書くように左・右・左とまわってください。最後に左足から跨いで、本殿へむかい参拝します。

茅の輪のくぐり方

二人で、ぐるぐる。これで、厄除けの1つ目は終了。

続いて、おまいり。

半年の厄払いと、残り半年の無事をよろしくお願いします~。

さらに夏越の祓といえば、こちら。

人形です。こちらも、説明はおまかせしましょう。

人形(ひとがた)とは、人の形を模した紙の形代です。夏越の祓では、この人形に自分の名前や年齢を書き、体をなでたり、息を吹きかけたりして、罪や穢れを託します。体の悪い部分をこすることで人形に厄を移すといった風習もあるそうです。

人形に穢れを移して

早速、名前を書いて

息を3回、ふーふーふーっ。

そして、半年の穢れを移します。

頭よくなれーっ。

私は声優だから、喉っ。

鳩森八幡神社さんでは、封筒にお気持ちと一緒に入れて、箱に入れる形式でした。これで、ご祈祷をしてくださるようです。

たびまん、後半はたくさん更新できますように~。

鳩森八幡神社では、もう1つ、有名な場所があります。それが、こちらっ。

富士塚ですっ。

富士塚とは、富士山にはカンタンには登れないので、ミニ富士山を作って登山巡礼をするためのもの。つまり、この富士塚に登ったら、富士登山をしたのと同じご利益がいただけるのです~。

早速登山っ。

あっという間に山頂~♡

山頂からはこんな景色。

結構高い~。ぐふふ、これで、富士登山と同じご利益が…(笑)

・・・・・・・

そんなに甘くない?

でも、早速いいことがありましたよ~。

こんなキュートなコに出会いました♪かくれんぼ?

参拝を終えた後、せっかくなので、周辺も散策。千駄ヶ谷や鳩森八幡神社が将棋の聖地、と言われるのは、こちらが近くにあるから。

将棋会館です。残念ながら売店は閉店していましたが、将棋をさしにきている方は結構いらっしゃいましたよ。すれ違った男性なんて、もしかしたらプロの方かも!?

羽生さんが会長になったお祝いのお花がいっぱいあったね~。

展示物とか、藤井くん推しがすごかった~!ファンが多いんだね。

最後に、千駄ヶ谷に行ったら絶対に訪れたいおいしいものスポットへ。

モンマスティーさん。めずらしい、ミルクティーの専門店です。

オーダーしたのはもちろん、モンマスティーという名のミルクティー。

Saoriの、クリームすごーい!

えへへ、たまにはね♡

いただきますっ。

おいひーっ!

この日は本当に暑くて、あっという間に飲み干してしまいました。

仕事終わりでもふらっと立ち寄れる千駄ヶ谷。他にも魅力的なスポットがたくさくあるので、また訪れたいと思います~。

パワたびカテゴリの最新記事